HTMLタグの意味と使い方

目次
HTMLタグとは?基本的なタグの意味と使い方
HTMLタグは、ウェブページの構造と意味を定義するために使用される要素です。タグは角括弧で囲まれ、開始タグと終了タグの組み合わせで表されます。開始タグを記述するときはそれに対応する終了タグも記述するのが原則ですが、終了タグを省略できるもの「<p> や <a>など」や、終了タグの無いもの「<br> や <img」 など)があります。
開始と終了あるタグの例
<h1>大見出しタグ</h1> <p>段落のテキストです。</p>

開始タグのみで、終了タグのない要素の例
<img src="画像のURL " alt="代替テキスト"> <input 属性名="値"> <meta 属性名="値"> <br>

HTML文書の基本構造
HTML(HyperText Markup Language)文書は、<html> タグで始まり、</html> タグで終わります。文書のヘッドセクションは <head> タグで定義され、タイトルやメタデータなどが含まれます。ボディセクションは <body> タグで定義され、実際のコンテンツが含まれます。
タグの意味と使い方
各HTMLタグには、特定の意味と使用法があります。例えば、<a> タグはリンクを作成するために使用されます。タグの属性を使用することで、リンク先や表示テキストなどを指定できます。正しいタグの使用法を学ぶことは、ウェブページの正しい表示や検索エンジンの最適化に重要です。
インラインタグとブロックタグ
HTMLタグには、インラインタグとブロックタグの2つの主要な種類があります。インラインタグはテキストの一部に適用され、ブロックタグはコンテンツのセクション全体に適用されます。
インラインタグ
インラインタグは、HTML文書内でテキストの一部に適用されるタグです。要素をテキストの流れに沿って表示するために使用されます。また、テキストのスタイルや強調、リンクの作成など、テキスト内の特定の部分に効果的に適用されます。例えば、<b>タグはテキストを太字にし、<i>タグはテキストをイタリックにします。また、<span>タグは特定の範囲のテキストにスタイルを適用するために使用されます。
これらのタグはテキストの中に直接挿入され、ブロックを作成しません。そのため、インラインタグはテキストの一部として他の要素内に配置することができます。例えば、<p>タグ内の一部のテキストに<b>タグを使用することができます。
ブロックタグ
ブロックタグは、HTML文書内でコンテンツのセクション全体に適用されるタグです。要素を独立したブロックとして表示し、新しい行や段落を作成します。セクションの見出しや段落、リスト、テーブルなどの要素を定義するために使用されます。例えば、<h1>〜<h6>タグは見出しを表し、<p>タグは段落を表します。また、<ul>タグは順序のないリストを作成し、<table>タグはテーブルを表します。 ブロックタグは、コンテンツの構造を明確にし、見出しや段落などの要素をグループ化するために重要です。また、スタイルやレイアウトの適用、レスポンシブデザインの実装など、ウェブページのデザインにおいても重要な役割を果たします。
代表的なHTMLタグ
このセクションでは、いくつかの代表的なHTMLタグについて説明します。例えば、<p>タグは段落を表し、<a>タグはリンクを作成します。他にも、<img>タグや<h1>〜<h6>タグなどがあります。
見出しタグ<h1>〜<h6>
ページ内の見出しを表現します。<h1>が最も大きな見出しであり、<h6>が最も小さな見出しです。
パラグラフタグ<p>
テキストの段落を表現します。文章を読みやすく整理するために使用されます。
リンクタグ<a>
ハイパーリンクを作成します。他のページやファイルへのリンクを作成するために使用されます。
画像タグ<img>
画像を表示します。src属性を使用して画像の場所を指定し、alt属性を使用して画像の代替テキストを指定します。
リストタグ<ul>,<ol>と<li>
箇条書きリストを表現します。<ul>と<ol>は順序なしリスト(番号のないリスト)、<li>は各リストアイテムを表します。
テーブルタグ<table>
表を作成します。<table>はテーブル全体を表し、<tr>は行を表し、<td>はセルを表します。
フォームタグ<form>
ユーザーからの情報の受け取りやデータの送信を行うフォームを作成します。<input>はテキスト入力やボタンなどの入力フィールドを表します。
HTML要素の構造と役割
HTML要素は、タグとその内部のコンテンツから構成されます。要素は、ウェブページの構造と意味を定義し、コンテンツを適切に表示します。例えば、<header>要素はウェブページのヘッダーを表し、<nav>要素はナビゲーションメニューを表します。
タグの階層構造とネスト
HTMLタグは階層構造を持っています。タグは入れ子にすることができ、親要素と子要素の関係を持ちます。例えば、<div> タグ内に <p> タグを入れ子にすることで、段落を特定の範囲に結び付けることができます。正しいタグのネストを行うことで、ウェブページの構造を明確にすることができます。